収納に困ってる人必見!スッキリ片付くリフォーム術【広島市 安佐南区 安佐北区】
みなさんこんにちは!
広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
こんにちは!リフォームのニムラです!(^^)!
広島市安佐南区・安佐北区でリフォームをお考えの方は是非参考にしてみて下さいね。
「片付けても片付けても、なぜかゴチャゴチャする…」
そんなお悩み、ありませんか?
モノが多いわけじゃないのに、収納が足りない。
しまう場所が決まってなくて、つい出しっぱなしになる。
…うん、それ、収納の「つくり方」が間違ってるかもしれません!
今回は、収納に悩んでる人のために、「スッキリ片付くリフォーム術」をご紹介します!
1. 収納は“量”じゃなくて“場所”が大事!
よくある勘違いが、「収納は多ければいい」って思ってるパターン。
でも実際は、“必要な場所に必要なだけある”ことの方が大事なんです!
たとえば…
-
玄関には、靴だけじゃなく傘・バッグ・アウトドアグッズ用の収納を。
-
リビングには、生活感が出がちな書類やリモコン類をまとめて隠せる棚を。
-
キッチンには、使う動線に合わせた引き出しやパントリーを。
→ 生活動線に合わせた収納をつくるだけで、散らからない家になります!
2. 「見せる収納」と「隠す収納」を使い分けよう!
全部隠すと不便。全部出してるとごちゃごちゃ。
なので、見せてOKなものと隠したいものを分けて考えるのがコツ。
-
よく使うマグカップや調味料 → オープン棚で“見せる収納”
-
書類や掃除道具、生活感ある日用品 → 扉付きの収納で“隠す収納”
収納は“デザインの一部”にもなるので、造作棚やニッチをうまく取り入れると◎!
3. デッドスペースをとことん活用!
階段下、洗濯機上、キッチンカウンターの裏側…
「ここ、なんか空いてるな?」って場所、意外とありませんか?
実はそこ、収納のチャンスなんです!
リフォームでは、こういったデッドスペースに
-
可動棚
-
引き出し
-
吊り戸棚 などを仕込んで、収納力をぐーんとアップできます。
4. クローゼットは“見える化”が命!
服が多い!何がどこにあるか分からない!
そんな人には、ウォークインクローゼット or オープンクローゼットの導入がおすすめ。
ポイントは
-
ハンガーパイプを2段にして上下で分ける
-
引き出しやボックスで小物を仕分け
-
中が見えるようにライトを設置
「選びやすく・戻しやすい」→自然と片付くようになります!
最後に:収納は“暮らし方”に合わせて作るもの!
いくら大容量の収納を作っても、それが使いにくかったら意味がない。
リフォームで収納を考えるときは、「自分たちの暮らし方」に合わせて設計するのが一番大事です!
プロに相談すれば、「ここに収納あったら便利なのに!」って場所も、ちゃんと形になりますよ◎
収納にストレスを感じてるなら、今がリフォームのタイミングかも。
スッキリ片付く家、叶えましょう!
弊社は広島市安佐南区・安佐北区を中心に施工しているリフォーム会社です。
広島市安佐南区・安佐北区でリフォームをお考えの方は、ぜひニムラへご相談下さい♪
皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)/
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック!
・来店予約をご希望の方はをクリック!
◆ZOOMオンライン相談◆
・ご予約はこちらをクリック!
◆LINE見積相談◆
・ID『@988uatlm』
◆YouTube◆
・チャンネル登録はこちらをクリック!
◆Instagram◆
・ID『reform_nimura』
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!
広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、
リフォームのニムラにお任せください!!