ニムラ情報通信|広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム&増改築はリフォームのニムラ

MENU

0120-152-110受付時間9:00~18:00

見積診断無料!お気軽にお問い合わせ下さい

  • リフォームの相談がしたい ショールーム来店予約
  • リフォームの費用を知りたい お問い合わせ・ご相談

ニムラ情報通信STAFF BLOG

HOME / ニムラ情報通信 / ドラム式洗濯機に買い替える際の洗濯パン【広島市 安佐南区 安佐北区】

ドラム式洗濯機に買い替える際の洗濯パン【広島市 安佐南区 安佐北区】

みなさんこんにちは!

広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

こんにちは!リフォームのニムラです!(^^)!

広島市安佐南区・安佐北区でリフォームをお考えの方は是非参考にしてみて下さいね。

 

 

ドラム式洗濯機への買い替え時に注意したい「洗濯パン」のこと

ドラム式洗濯機に買い替える際、最初に考えるべきことは「設置スペース」。最近では、ドラム式洗濯機の利便性とデザイン性が注目されており、多くの家庭で導入が進んでいます。しかし、ドラム式洗濯機を設置する際に意外と見落としがちなポイントが「洗濯パン」についてです。

今回は、ドラム式洗濯機を購入する前に知っておきたい、洗濯パンについて解説します。これからドラム式洗濯機への買い替えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. 洗濯パンとは?

洗濯パンとは、洗濯機の下に設置する、専用のトレーのことを指します。水漏れや洗濯機の振動による不安定さを防ぐために、洗濯機の下に設置しておく重要なアイテムです。特にドラム式洗濯機の場合、縦型洗濯機に比べて振動や水漏れのリスクが高くなるため、洗濯パンの重要性が増します。

2. ドラム式洗濯機に適した洗濯パンの選び方

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べて重さがあり、洗濯機の動き方が異なります。従って、洗濯パンを選ぶ際には以下の点に注意が必要です。

① 洗濯機のサイズに合った洗濯パンを選ぶ

ドラム式洗濯機は縦型洗濯機よりも広いスペースを必要とするため、購入前に洗濯機の幅・奥行き・高さを測り、洗濯パンがそれに対応するサイズであることを確認しましょう。特に、洗濯パンのサイズが合っていないと、設置がうまくいかない場合があります。

② 水漏れ対策

ドラム式洗濯機では、洗濯中に水がこぼれたり、排水ホースの不具合で水漏れが発生する可能性があります。洗濯パンには、排水溝がついているタイプを選ぶことをおすすめします。これにより、水漏れが発生した場合でも、排水口を通してしっかりと水を外に流すことができます。

③ 防振・防音効果があるものを選ぶ

ドラム式洗濯機は、洗濯や脱水時に強い振動を生じます。振動が激しいと、洗濯機が動いてしまうこともあるため、防振機能がついている洗濯パンを選ぶと良いでしょう。また、防音効果がある素材の洗濯パンもありますので、音が気になる方にはおすすめです。

3. 既存の洗濯パンが使えるかチェック

もし、すでに家に洗濯パンがある場合、ドラム式洗濯機を新しく購入する際に、そのまま既存の洗濯パンを使用できるか確認することが重要です。基本的に、ドラム式洗濯機は縦型洗濯機よりも重いため、既存の洗濯パンがドラム式に耐えられるかを確認しておくことが大切です。

既存の洗濯パンを使用する場合のポイント

  • サイズの確認:ドラム式洗濯機の幅や奥行きが、既存の洗濯パンに収まるか確認。
  • 排水機能の確認:排水ホースの位置や洗濯パンの排水溝が一致しているか確認。
  • 強度の確認:洗濯パンが十分な耐荷重を持っているかチェック。

もし既存の洗濯パンがドラム式洗濯機に合わない場合は、交換する必要があります。特にドラム式洗濯機は縦型に比べて重量があるため、丈夫でしっかりとした洗濯パンを選ぶことが大切です。

4. ドラム式洗濯機の設置場所のチェック

洗濯パンを選んだら、次は設置場所の確認です。ドラム式洗濯機は前面から扉を開けて衣類の出し入れをするタイプなので、前面に十分なスペースが必要です。ドラム式洗濯機の設置場所は、最低でも両側に20cm程度の余裕を持たせて、通気性を確保することが推奨されています。また、設置場所が平坦であることを確認しましょう。設置が不安定だと、洗濯機の振動や騒音が増加する可能性があります。

5. 洗濯パンの設置工事について

洗濯パンの設置は、簡単に取り付けられるものもあれば、工事が必要な場合もあります。特に排水機能を備えた洗濯パンの場合、排水管の接続を行う必要があるため、設置には専門的な知識が求められることがあります。そのため、設置工事が必要な場合は、専門の業者に依頼することをおすすめします。

まとめ

ドラム式洗濯機の購入に際して、「洗濯パン」は非常に重要な役割を果たします。洗濯パンを選ぶ際には、サイズや排水機能、防振・防音機能をしっかりと確認し、設置場所や既存の洗濯パンが使用可能かをチェックすることが大切です。また、設置工事が必要な場合は、専門の業者に依頼して、安心して使用できるようにしましょう。

ドラム式洗濯機を使うことで、洗濯の効率が大幅に向上しますが、洗濯パンの準備を怠ると、後々トラブルの原因になりかねません。しっかりと準備を整えて、快適な洗濯ライフを送りましょう!

 

 

 

弊社は広島市安佐南区・安佐北区を中心に施工しているリフォーム会社です。

広島市安佐南区・安佐北区でリフォームをお考えの方は、ぜひニムラへご相談下さい♪

皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)/


 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック

・来店予約をご希望の方はをクリック

ZOOMオンライン相談◆

・ご予約はこちらをクリック

LINE見積相談◆

・ID@988uatlm

YouTube

・チャンネル登録はこちらをクリック

Instagram

・ID『reform_nimura

広島市安佐南区のリフォームはリフォーム&増改築  ニムラ

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

広島市のリフォームのニムラ

地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!

広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、

リフォームのニムラにお任せください!!

  • ショールーム紹介
  • スタッフ紹介

ご質問・ご相談にプロのリフォームアドバイザーがお答え致します!

0120-152-110受付時間
9:00~18:00

メール・お電話でも
お気軽にご連絡下さい

0120-152-110受付時間9:00~18:00

ご質問・ご相談にプロの
リフォームアドバイザーが
お答え致します!

メールお問い合わせはこちら
  • ニムラショールーム