ニムラ情報通信|広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム&増改築はリフォームのニムラ

MENU

0120-152-088受付時間9:00~18:00

見積診断無料!お気軽にお問い合わせ下さい

  • リフォームの相談がしたい ショールーム来店予約
  • リフォームの費用を知りたい お問い合わせ・ご相談

ニムラ情報通信STAFF BLOG

HOME / ニムラ情報通信 / 手摺設置の必要性【広島市 安佐南区 安佐北区】

手摺設置の必要性【広島市 安佐南区 安佐北区】

商品紹介・コラム介護・福祉

2020.09.20 (Sun) 更新

 

みなさんこんにちは!

広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

 

バリアフリー工事の一環として、手すりを取り付けるという話はよく耳にする方も多いかと思いますが、まずはその実際の必要性についてご紹介しましょう。

例えば手すりの設置場所として、廊下階段を挙げる方は少なくはないかと思います。廊下はともかく、階段は足腰が悪くなってしまうと上り下りがつらいものとなっていきます。しかし階段を使用しなければ、上の階へはいけませんし、家の作りを見なおしてリフォームするとなると高額な費用がかかってしまうことにもなります。

そのような時に役立つのが手すりの設置工事です。手すりがあるかないかで、階段の上り下りの負担は減りますし、転倒などの危険性も減ります。例えば浴室などは、事故が起こりやすい場所でもあるため、しっかりと手すりを設置しておく必要があります。

また、転倒などの事故防止以外にも、手すりを設置することのメリットはあります。高齢になると、どうしてもトイレや浴室などの狭い場所での立ち回りが困難になり、それまでは使い慣れていた場所でも使いづらくなってしまうのです。特にトイレや浴室は、狭いうえに複雑な動作が求められる場所でもありますので、立ち回りができないと使用も難しくなります。

そういった動作の手助けとなるのが、手すりです。手すりがあるだけで、普段の立ち回りが楽になり、日常生活で暮らしやすくもなります。

 

◆お問い合わせ先◆

・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック

・来店予約をご希望の方はこちらをクリック

ZOOMオンライン相談◆

・ご予約はこちらをクリック

LINE見積相談◆

・ID@988uatlm

YouTube

・チャンネル登録はこちらをクリック

Instagram

・ID『reform_nimura

 

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

広島市安佐南区のリフォームはリフォーム&増改築  ニムラ

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!

広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、

リフォームのニムラにお任せください!!

  • ショールーム紹介
  • スタッフ紹介

ご質問・ご相談にプロのリフォームアドバイザーがお答え致します!

0120-152-088受付時間
9:00~18:00

メール・お電話でも
お気軽にご連絡下さい

0120-152-088受付時間9:00~18:00

ご質問・ご相談にプロの
リフォームアドバイザーが
お答え致します!

メールお問い合わせはこちら
  • ニムラショールーム