システムキッチン part1
こんにちは!
株式会社ニムラ リフォーム&増改築 受付の川地です。
梅雨も明けて、すっかり良い天気になりましたね。
暑くなり温度の急激な上昇により熱中症には十分気を付けて下さいね!
さて、
今回お話しする内容が「キッチンリフォームのポイント」についてです!
まず始めになのですが…
毎日使うキッチンは、心地良く使い勝手の良い物でありたいですよね
例えば
家事導線が考えられている、使い勝手の良いキッチンするだけで、
毎日楽しく過ごせるようになりますね。
デザインはそれぞれ好みはありますが!
キッチンリフォームでのポイントは導線設計にあります!!
お客様家族構成や、ライフスタイル等…
いろいろ含めた中で考慮し、
作業効率+導線設計 を考えることで使いやすいキッチンリフォームをする事が出来ます✨
以下より、
他にも気を付けておきたいポイント等を上げさせて頂きました!
ご自身のキッチンリフォームの時の知識・参考にしてくださいませ!
①収納部分を十分に確保する
通常のキッチンは限られた中に、
沢山の食材のストックや家電製品等を配置しなくてはならず、雑多な雰囲気になりがちです
なので
キッチンリフォームでは、使いやすさと常に綺麗なキッチン空間を実現させる為に、
十分な収納確保が大切になります。
②ゴミの保管スペースを確保する
せっかく導線設計を考えて、使い勝手の良いリフォームをしたとしても
ゴミ袋やゴミ箱が導線を妨げてしまうようでは意味がありませんよね!
その為
キッチンのリフォームで意外と忘れがちなので注意しましょう!
③身長に合わせて作成する
毎日使うキッチンでは、導線や機能性は勿論ですが、
キッチンを使う人のサイズに合わせるという事も重要です。
リフォーム前のキッチンの高さに慣れていたり、
自分の好みや疲れない高さがあると思います…
作業用のカウンター・シンク・コンロ…
それぞれを自分の好みに合わせて、違った高さにカスタマイズも可能です。
なので
是非リフォームアドバイザーにお気軽にご相談下さい!
今回たくさんお話ししましたが、内容としては以上となります!
どうでしたでしょうか?
少しでも皆様のご参考になれればと思います
少しでも気になった方は、
長楽寺・大町のショールームにお越しくださいませ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
地域密着の安心施工とアフターサービス!
安佐南区のリフォームはニムラにお任せ下さい!