お家の仕組み!~鉄骨造編~【広島市 安佐南区 安佐北区】
みなさんこんにちは!
広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
ー家の構造についてご紹介ー
住宅構造の種類は、「木造」「鉄骨造」「鉄筋コンクリート」と大きく分けて3つあります。
今回は鉄骨造についてご紹介!
鉄骨造とは、建物の骨組みを鉄で造られた柱や梁で組み立てた構造のことをいいます。
近代で発達した工法で、住宅だけでなく高層建築物や、大きな橋の橋梁など大型建造物も鉄骨で造られます。
鉄骨造の中でもさらに分類すると、重量鉄骨工法(中・高層建築物用)、軽量鉄骨工法(2~3階建てまでのプレハブや住宅など、小規模建築物用)の2種類があります。
鉄骨軸組工法
鉄骨軸組工法は、木造軸組工法でいう、柱(縦の構造材)や梁(横の構造材)を鉄骨に置きかえた工法で、一般的に軽量鉄骨が使われます。
厚さ3~5mm程度の薄い鋼材を使って柱と梁を組み上げ、木造軸組工法の筋かいにあたる鉄筋のブレース(斜めの構造材をX型に組んだもの)を入れて、横からの力に抵抗します。
このことから「ブレース工法」とも呼ばれます。
メリット
- 大空間が造りやすい
- 木造より耐震性を上げやすい
デメリット
- 建築コストが高い
- 火災に弱い
- 熱を伝えやすく断熱性が低い
いかがでしたか?
鉄筋コンクリートの紹介もしますので要チェックです♪
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
◆お問い合わせ先◆
・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック!
・来店予約をご希望の方はこちらをクリック!
◆ZOOMオンライン相談◆
・ご予約はこちらをクリック!
◆LINE見積相談◆
・ID『@988uatlm』
◆YouTube◆
・チャンネル登録はこちらをクリック!
◆Instagram◆
・ID『reform_nimura』
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!
広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、
リフォームのニムラにお任せください!!