★キッチンの選び方★食洗器【広島市 安佐南区 安佐北区】
みなさんこんにちは!
広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
現在ニムラでは
5周年ありがとうイベント開催中!!
イベントではキッチン投票を行っております!
キッチンの違いが分からない方に向けて
キッチンの選び方のポイントをご紹介いたします(^^)/
~今回は第2回~
【食洗器の違い】についてご紹介いたします♪
現在販売されている食洗機には引出型の『スライドオープン』と
扉を前に倒して中のカゴを引き出して使う『フロントオープンタイプ』があります。
【スライドオープン】
メリット:
・出し入れがしやすい
・明けきらなくても食器が取り出せる
・洗剤のタイプを選ばない
・下部分に収納が設置できる
・商品のバリエーションが豊富
デメリット:
・ミドルタイプは容量が少ない
・食器をしたから入れていくので使い方にコツがいる
特徴:
スライドオープンタイプのビルトイン食洗機には、
深型のディープタイプと、浅型のミドルタイプの2種類があります。
ディープタイプの方が庫内容量が大きいのでよりたくさんの食器を収納できたり、
大きなお鍋やフライパンを入れて洗うことができます!
【フロントオープン】
メリット:
・容量が多い
・上下が分かれているので使いやすい
デメリット:
・食器のセットする際にかがむ為、腰への負担が大きい
・食器をセットする際に水滴が落ちる
・粉タイプの洗剤を使用
・食洗器の下に収納が取り付けられない
【面材】
その他のキッチンの選び方としては食洗機の面材です。
縁のある「ドアパネル型」
キッチンの扉と同じ仕上がりの「ドア面材型」
ドア面材型の中にはR仕上げといった左右の木口まで面材仕上げされたものと
木口部分は違う素材で仕上げされたローカン巻き仕上げされたものがあります。
機能性や商品のバリエーションの多さから
現在の主流はスライドオープンです。
今までフロントオープンタイプを使っていて
使い勝手を変えたくない・とにかくたくさん入るものが良いという方は
フロントオープンタイプがおすすめです♪
是非一度実物を見てみてください!
大町SRにてお待ちしております(^^♪
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
◆お問い合わせ先◆
・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック!
・来店予約をご希望の方はこちらをクリック!
◆ZOOMオンライン相談◆
・ご予約はこちらをクリック!
◆LINE見積相談◆
・ID『@988uatlm』
◆YouTube◆
・チャンネル登録はこちらをクリック!
◆Instagram◆
・ID『reform_nimura』
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!
広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、
リフォームのニムラにお任せください!!