おすすめキッチン照明の選び方!【広島市 安佐南区 安佐北区】
みなさんこんにちは!
広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
キッチンのリフォームをする際に、
「キッチンの雰囲気を変えたい」「キッチンの照明にもこだわりたい」
と考えたことはありませんか?
キッチンは毎日必ず使用する場所でお家のメインとなる場所と言っても過言ではありません。
そこで今回はキッチン照明の選び方をについてご紹介します♬
◆POINT1:種類
キッチン照明の選び方は、そのキッチンがどんな雰囲気で、どんな使い方をしたいのかがポイントです(^o^)
・ダウンライト
キッチンの主照明として一番おすすめなのが「ダウンライト」!!
ダウンライトは天井に埋め込むタイプの照明器具で、キッチン全体を明るく照らしてくれます。
照明器具自体が天井に埋まっているため、空間を圧迫せず、スッキリした見た目になります!
「冷蔵庫の開け閉め時に邪魔になった」「棚の上にあるモノをおろすときに照明器具があたる」といったリフォーム後のトラブルも起こりません!
・ペンダントライト
キッチンの雰囲気を重視したい人には、デザイン性に優れた「ペンダントライト」がおすすめです!!
ペンダントライトは天井から吊り下げて利用するタイプなので雰囲気があり、照明のアクセントになります
ただし天井から吊り下げて利用するため、設置する場所を考慮しないと作業中に邪魔となるリスクがあります。
まな板の上など、手元の限られた場所を明るく照らしたいときに便利なのが「スポットライト」がおすすめです!
スポットライトは壁や天井に取り付けるタイプの照明器具で、一部の場所を重点的に明るくすることができます。
まな板や洗面台などの作業スペースの近くに設置すると、作業もしやすくなります!

◆POINT2:色
明るさは光が届く広さにもよって異なりますが、光の「色」も大事なポイントです
電球色 / 温白色 / 白色 / 昼白色 / 昼光色など、さまざまな色合いがあり、部屋の雰囲気も照明の色によって変化します
・電球色
電球色はオレンジ色の暖かい色合いが特徴で、雰囲気の良くてリラックス効果のある色合いです。
電球色のライトは温かみがあるので就寝前に点灯しても、目が覚めにくいという特徴があります。
ただし電球色はオレンジ色っぽい色味がかった照明のため、台所の主照明として利用する場合には注意が必要です。
・昼白色
部屋全体を照らす主照明におすすめなのが「昼白色」です!
昼白色は部屋全体をスッキリと、自然な明るさで照らしてくれます。
昼白色は様々なシーンで利用しやすい光の色合いなので、ダウンライトなどの主照明で利用するのはもちろん、スポットライトなどの補助照明としても使用できます!!
・昼光色
昼白色よりさらに明るい光の色合いが「昼光色」です。
昼光色は青白い光で、部屋全体をかなり明るく照らします。
昼光色は非常に明るい色合いなので、集中力をあげる効果があるといわれています。
ただし緊張状態を促進するため、就寝前に昼光色の光を浴びると寝つきが悪くなりやすいといったデメリットもあります。
スポットライトなどの補助照明に昼光色のライトを利用するのがおすすめです。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
◆お問い合わせ先◆
・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック!
・来店予約をご希望の方はこちらをクリック!
◆ZOOMオンライン相談◆
・ご予約はこちらをクリック!
◆LINE見積相談◆
・ID『@988uatlm』
◆YouTube◆
・チャンネル登録はこちらをクリック!
◆Instagram◆
・ID『reform_nimura』
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!
広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、
リフォームのニムラにお任せください!!