エコキュートってなに?【広島市 安佐南区 安佐北区】
みなさんこんにちは!
広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
エコキュートとは…
エコキュートとは、電気を使ってお湯を沸かす給湯器のこと
今までお湯を沸かすときにはガスを使用するのが一般的でしたが、ランニングコストを抑えられることから電気給湯器の一つであるエコキュートの人気が出てきています!
電気温水器との違い
エコキュートと電気温水器はどちらも電気給湯器の種類です。
電気を使ってお湯を沸かすという点は同じですが、空気の熱を使ってお湯を沸かすエコキュートに対して、電気温水器は電熱ヒーターでお湯を沸かす仕組みになっています。
メリット
◆光熱費が安い
エコキュートは電力を使ってお湯を沸かす機器ですが、電気代の安い深夜に電力を使用するため、光熱費が安いのが一番のメリット!
注意したいポイントとして深夜に電気代を抑えるプランで契約するためにはオール電化にしなければならない点があげられます。
◆省エネ
エコキュートは給湯器の中でも省エネに特化しているといわれており、空気という再生可能エネルギーを使用していることも大きな特徴です。
◆災害時
沸かしたお湯は貯湯タンクに貯められているため、災害時に電気や水道が止まってしまったときでもしばらくは水を使用することができます!
デメリット
◆設置費用が高い
エコキュートは他の給湯器と比べて設置費用が高いのがデメリット。ガス給湯器の場合は安いと50,000円程度から設置することができますがエコキュートは安いものでも250,000円くらいから高いものでは500,000~600,000円ほどするものまであります
設置費用が高いと導入に踏み切れないと思うこともあるかもしれませんが、ランニングコストも合わせて計算してみるとトータルコストでは安くなることもあります!
◆設置場所が必要
ガスの給湯器よりもサイズが大きく設置場所が必要なのもデメリットの一つ。ヒートポンプユニットと貯湯タンクの2つを設置しなければならないため、広めのスペースを確保しなければなりません。
◆水圧が低い
ガスの給湯器は水道と同じ水圧がシャワーから出てきますが、エコキュートは水道の水圧に耐えられず壊れてしまうことのないように減圧弁というもので水圧を弱く設定されています。
そのためキッチンとお風呂で同時にお湯を使おうと思うと、水圧が弱くなってしまうことがあります。
何か気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご来店もお待ちしております(^^)/
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
◆お問い合わせ先◆
・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック!
・来店予約をご希望の方はこちらをクリック!
◆ZOOMオンライン相談◆
・ご予約はこちらをクリック!
◆LINE見積相談◆
・ID『@988uatlm』
◆YouTube◆
・チャンネル登録はこちらをクリック!
◆Instagram◆
・ID『reform_nimura』
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!
広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、
リフォームのニムラにお任せください!!