クローゼットをリフォームしませんか✨【広島市 安佐南区 安佐北区】
みなさんこんにちは!
広島県広島市 リフォーム専門店リフォームのニムラです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
今回はクローゼットのリフォームについてご紹介したいと思います。
あなたは、ご自宅の収納に満足できていますか?
衣類や雑貨などはきれいに、取り出しやすく収納したいですね。
そこで、オススメなのが、クローゼットのリフォームです。
クローゼットを新設したり、拡張したりして、見えない収納ができれば、部屋を狭く感じさせずに収納ができます。
クローゼットのリフォーム内容を詳しくご紹介しますので、ご自宅にあったクローゼットのリフォームを検討して下さい。
クローゼットのリフォームとは…
そもそもクローゼットとは、衣類・雑貨を収納する家具やスペースのことです。
クローゼットをリフォームするといっても、新しく作るのか、今までのクローゼットのスペースを拡張して、ウオークインクローゼットにするのか、など選択肢は様々です。
クローゼットのリフォーム内容
クローゼットの扉のリフォーム
1,引き戸タイプ
戸が横にスライドするタイプです。
クローゼットの前に置いてある荷物に関係なく、クローゼットを利用できる点がメリットです。
狭いスペースでも引き戸タイプであれば、戸を開いた時も邪魔になりません。
しかし、左右のどちらかにしか開かないため、物の取り出しには不便な場合があります。
2,折れ戸タイプ
戸が折れ曲がって開くタイプです。
戸を折りたたんで開くことができるため、開口部が広く、物が取り出しやすいのがメリットです。
しかし、戸が折れ曲がって開くため、一定のスペースが必要になる点は、デメリットです。
引き戸と違って、クローゼットの前に物を置いておくと、戸の開閉に支障が出る場合もあります。
3,開き戸タイプ
ドアのように戸を回転させて開くタイプです。
折れ戸よりもさらに開口部が広くなるので、大きなものを収納しやすく、取り出しやすいメリットがあります。
しかし、戸が開く分のスペースが折れ戸に増して必要であるため、開き戸の前には物は置けません。
棚の増設リフォーム
すでにクローゼットがお部屋にある方にオススメなのが、棚の増設です。
クローゼットの中の空間はどうしてもデッドスペースが生まれがちです。
そこで、棚を設置することで、余すことなくクローゼット内空間を有効利用することができます。
押入れをクローゼットへリフォーム
からの
です。
ベッドで寝る人が多くなった現代では、布団を収納する押入れは不要になってきています。
そこで、押入れをクローゼットにリフォームすることで、より収納しやすく、使いやすくなります。
壁面クローゼットを新設
今まで、クローゼットがなかったお部屋にクローゼットを作るもの一つの手です。
収納BOXやハンガーラックなどで、衣類や雑貨を収納していても、見た目が悪く部屋も狭く見えてしまいます。壁面クローゼットを作ることで、お部屋をスッキリ広く見せてくれます。
壁面クローゼットの中にハンガーパイプや棚を設置すれば、衣類や雑貨をきれいに隠しながら収納することが可能です。
カビと結露の対策が必要
クローゼットに限った話ではありませんが、収納場所には湿気がこもりがちです。
また、特に北側にあるクローゼットには結露が発生しやすくなります。
クローゼットをリフォームする時には、機能性壁材などを使ってカビ・結露防止の対策をきちんと行っておきましょう。
いかがでしたでしょうか。
ご興味のある方は、是非、大町ショールームにてお待ちしております(^^)/
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
◆お問い合わせ先◆
・無料の見積、診断をご希望の方はこちらをクリック!
・来店予約をご希望の方はこちらをク
◆ZOOMオンライン相談◆
・ご予約はこちらをクリック!
◆LINE見積相談◆
・ID『@988uatlm』
◆YouTube◆
・チャンネル登録はこちらをクリック!
◆Instagram◆
・ID『reform_nimura』
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!
広島市安佐南区・安佐北区のリフォーム工事は、
リフォームのニムラにお任せください!!