7月に入り、一段と蒸し暑さが厳しくなっていますね。
汗が肌にまとわりついてきます・・・。
ついつい「暑い」というワードを口に出してしまう竹田でございます。
さて!
今回はトイレリフォームの工程を少し覗いてみようと思います。
リフォームをお考えの皆様の中には
「実際、トイレの交換工事ってどんなことをするんだろう?」
と思われる方も少なからずいらっしゃると思います。
トイレの交換工事には主に以下のような工程があります。
1.トイレの脱着
2.床や壁、天井などの内装工事
3.紙巻器やタオル掛けなどの交換
それでは、実際の写真を使って見ていきましょう!
①トイレの取外し
まずは既存のトイレ、止水栓を取り外します。
紙巻器やタオル掛けを交換される方は、このタイミングで取り外していきます。
タンクや便器に沿ってよごれの跡が付いているのがよく分かりますね!(がびーん・・・)
↓
②内装クロス・クッションフロアの貼替
これは文字通り、天井・壁のクロスや床のクッションフロアを剥がし、
新しいものを貼っていきます。
お客様の選ばれた模様のものにします♪
③新しい便器の設置
新しい便器、止水栓、スイッチを設置します。
紙巻器やタオル掛けも新しいものに取り換えます。
もちろんのことですが、ピッカピカです。
以上が主な工程です。
いかがでしたか?
見事にトイレ空間がステキに生まれ変わりましたね♪
施主様も
「トイレの明るさがワントーンアップしましたね!」
と喜んで頂きました。
現在、トイレリフォームをお考えの皆様!
トイレ交換の際には、内装の貼替を同時にされることをお勧めいたします!
色や柄の組み合わせ等もしっかりサポートさせて頂きますよ(^^)♪
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス!!
安佐南区・安佐北区のリフォームならニムラにお任せください!!
【メーカー:TOTO】 【工事費コミコミ】
TOTO独自のキッチン水栓「水ほうき水栓」は、
ほうきのようにパッと広がる幅広シャワーで洗剤の泡落しも
サッとスピーディー!
「エアインシャワー」は少ない水でしっかり洗え、節水効果を
高めます。
さらに、奥様に大人気の家事楽アイテム
「IHクッキングヒーター」「食器洗い乾燥機」「薄型レンジフード」を
標準装備!
毎日の家事をしっかりサポートしてくれるキッチンです♪
(諸経費・税込 948,024円)
※写真はイメージです。
【メーカー:LIXIL】 【工事費コミコミ】
奥様に大人気の食器洗い乾燥機・IHクッキングヒーター・薄型レンジフード
を標準装備!
汚れにもキズにも強い高機能なステンレスシンク「ラクリーンシンク」は、
汚れが気になるワークトップとの継ぎ目や排水口のリングを無くし、お掃除が
楽になりました。
キッチンの奥行をフルに生かせるロングスライド引出しで、さらに収納力アップ!
奥のものも簡単に出し入れできます♪
(諸経費・税込 1,007,424円)
※写真はイメージです。
【メーカー:トクラス】 【工事費コミコミ】
キッチン奥のバックガードを高く立ち上げた新発想の「ハイバックカウンター」!
コーキングによる継ぎ目や段差がないので、お手入れが簡単♪
ハンガーアイテムを組み合わせれば、キッチングッズを天板に直置きすることが
ないので、お掃除ラクラク、調理スペースも広がります!
また、トクラス独自の「サイクロンレンジフード」は、水平渦巻による高い集煙性と「フロントキャッチ方式」で、内部への汚れの侵入を大幅軽減。
日常のお手入れを簡単にします♪
(諸経費・税込 1,066,824円)
※写真はイメージです
【メーカー:クリナップ】 【工事費コミコミ】
クリナップのロングセラー商品「クリンレディ」がさらに進化!
その最大の特徴は、キャビネットの内部まで全てステンレスの
「エコキャビネット」。
サビ、水・油汚れ、熱にも強く、カビやニオイも防ぎます。
長寿命でとってもエコなキャビネットです♪
さらに、グッドデザイン賞を受賞した新発想の「流レールシンク」は、
ゴミや汚れを手前の「流レール」に集めながら流れるので、
調理中からシンクをキレイに保ちます!
(諸経費・税込 1,066,824円)
【メーカー:Panasonic】 【工事費コミコミ】
シンクの一部を調理や仮置きのスペースにできる
「Papapaシンク」を採用。
引出し収納は、多目的ボックスやボトルトレイが標準仕様。
細かい部分にも配慮した、整理整頓しやすいキッチンです♪
(諸経費・税込 1,185,624円)
※写真はイメージです。
【メーカー:TOTO】 【工事費コミコミ】
幅広シャワーの水ほうき水栓で洗剤の泡落しもサッと
スピーディー。
「きれい除菌水」で、まな板や包丁、ふきんの除菌が
簡単にできます!
さらに、フィルターのないレンジフード「ゼロフィルターフード」で
お掃除の手間がはぶけます♪
(諸経費・税込 1,185,624円)
※写真はイメージです。
【メーカー:LIXIL】 【工事費コミコミ】
天板が広々したペニンシュラタイプ。
おしゃれな「グースネック水栓」を採用♪
「Wサポートシンク」は色々な使い方ができてとっても便利!
さらに「アシストポケット」で大容量と取り出しやすさを
両立しました。
(諸経費・税込 1,185,624円)
※写真はイメージです。
【メーカー:TOTO】 【工事費コミコミ】
手洗いしやすいボウル搭載。
高い価格の便器と同等「セフィオンテクト」便器使用。
ニムラで人気ナンバー1
(諸経費・税込 137,808円)
【メーカー:LIXIL】 【工事費コミコミ】
お掃除しやすさ抜群。
シンプルな機能のみを搭載したシャワートイレ一体型便器。
(諸経費・税込 163,944円)